経験者専門プログラミングスクール

たった3ヶ月の学習でシステム開発に自信を

自走できるスキルで
理想とするキャリアへ

\ 無理な勧誘はしません! /
無料カウンセリングを受ける
hero

受講生から成果報告が続々と寄せられています!

受講生の投稿
受講生のツイート1
受講生のツイート2
受講生のツイート3
受講生のツイート4
受講生のツイート4

Progress

受講生の成長

たった2ヶ月驚きの成長

受講生アイコン

Eriさん

入会時

開発未経験

SES勤務で運用保守の案件

設計書の修正など開発の知識ほぼなし

矢印

2ヶ月後

個人アプリ開発

React学習の集大成としてアプリ開発

技術スタック:React/TypeScript/Tailwind CSS/Jest/Firebase/Supabase

AI×感謝日記アプリ

2ヶ月後の実績

JISOUでの集大成オリジナルアプリ開発

受講生アイコン

加藤 広大さん

入会時

React未経験

SES会社勤務でJavaの案件に参画

新しい技術を学んでキャリアの選択肢を広げるため入会

矢印

6ヶ月後

個人アプリ開発

JISOUでの約半年間の集大成

技術スタック:Next.js/React/TypeScript/Tailwind CSS/Shadcn ui/Jest/Cloudflare/Supabase

VTuberサービス

6ヶ月後の実績

その他の受講生の成長 左右の矢印をクリックしてスライドできます

受講生アイコン

加藤 洋和さん

入会時

大学生

Reactは個人的に学習してはいたが、成長を感じられずJISOUに参加

矢印

2ヶ月後

個人アプリ開発

自身が感じていた課題からの過去問を共有し合えるアプリを開発

技術スタック:React/TypeScript/Chakra UI/Jest/Firebase/Supabase/Jest/Github Actions

過去問を共有アプリ

実績
1 / 7

その他の成果

JISOU代表の実績

  • Qiita Top Contributor 2024 1位
  • Qiita Top Organization 2024 2位
  • Qiita Top Contributor 2023 4位

受講生のキャリア実績

  • SESからメガベンチャー(フリーランス)へ
  • SESから自社開発企業のフルスタックエンジニアへ
  • 未経験から自社開発企業のエンジニアへ
  • React案件に参画
  • OSSコミッター 4名
  • インターン先で社内に1人でCICD導入

実践的なスキルと確かな経験

在籍中に企画からサービスリリースまでの全工程を経験でき、実践的なスキルを身につけられます。

エンジニアとしての技術力はもちろん、リーダーシップやプロダクトマネジメントといったキャリアアップに直結する役職スキルも習得可能。

実績を積み上げながら、転職や年収アップを目指すための確かな経験を提供します。

エンジニア年収診断

経験年数を選択してください:

技術スキル

プロジェクト経験

成長意欲・自己啓発

※ 経験年数の選択と3つ以上の項目チェックで診断結果が表示されます

なぜ推定年収より低くなってしまうのか?

推定年収より低くなる主な理由は3つあります。


1. スキル不足

実務経験が少なく、幅広い技術を中途半端に経験するだけで、自信が持てなくなります。その結果、自分の市場価値を適切にアピールできず、転職のチャンスを逃してしまいます。

自信がなければ、転職への一歩を踏み出せず、現状に留まり続けるため、年収アップが難しくなるのです。


2. 成長環境がないこと

理想的なのは、仕事の中で成長できる環境です。仕事を通じて成長すれば、プライベートの学習が少なくても市場価値は向上します。しかし、仕事での成長が難しい場合、年収を上げるためにはプライベートでの学習の質が重要になります。

仕事で成長できないと、質の高い自己学習が求められますが、多くの人が非効率的な学習方法を取り入れてしまい、市場価値を上げるのが難しくなってしまいます。


3. 効率的な学習の難しさ

成長するためにはプライベートの時間を使った質の高い学習が必要ですが、時間的な制約や学習方法の選択が難しく、思うようにスキルアップできないことがあります。多くの人がインプット中心の学習を行っていますが、これだけではスキルを身につけるのは難しいです。

勉強方法を間違えると、努力が実を結ばず、時間だけが過ぎてしまうことがあります。エンジニアは若さも価値となるため、短期間でスキルを身につけることがキャリアアップには非常に重要です。

いつでもキャリアアップはできる

エンジニアは技術があればいつでもキャリアアップが可能です。

エンジニアは、スキルを持っていればどんな状況でもキャリアアップが可能です。スキルは努力によって必ず身につけることができます。


重要なのは、短期間で質の高い努力を行い、効率的にスキルを習得することです。

そのために、アウトプット中心の学習が鍵となります。

アウトプットを重視することで、実際に手を動かしながら「わからない」部分を把握し、理解が不足している箇所を集中的に学ぶことでスキルの成長に繋がります。


さらに、アウトプットを通じて成果物が生まれます。成果物があることで、スキルの評価がしやすくなり、努力の根拠にもなります。

JISOUでは、科学的根拠に基づくアウトプット学習法を取り入れて、効率的にスキルを身につけることができます。

たった3ヶ月の学習で圧倒的な成長を実現してみませんか?

キャリア相談してみませんか?

スキル不足やキャリアの悩みを抱えている方は、ぜひ一度カウンセリングを受けてみませんか?

私たちのカウンセリングでは、あなたの具体的な悩みや目標をヒアリングし、最適なキャリア選択や目標設定、勉強方法をご提案します。


カウンセリングを通じて、悩みや問題を明確にし、やるべきことをシンプルにする手助けをします。


無理な勧誘は一切行いませんので、どうぞお気軽にお申し込みください。

キャリアアップを目指す方だけでなく、勉強しても自信が持てない、インプットばかりでアウトプットができない、明確な目標がない、よりモチベーションの高い環境で勉強したいといった悩みを抱えている方にも、カウンセリングはおすすめです。


ぜひ一度、カウンセリングを受けて、自分のキャリアを見直してみませんか?

まずは無料カウンセリングへ

日程とメールアドレスを入力するだけで予約できます!

無料カウンセリングを予約
サービスの特長
  • 科学的根拠の基づく学習法 3か月で自由に開発ができる

    ReactやNext.jsを0から学び、実際にWebアプリケーションを開発します。開発の過程で得た知識や経験は、記事として投稿することでアウトプットの習慣を身につけることができます。これにより、実践的なスキルを確実に定着させることができます。

  • 現役エンジニアのサポートで実現するキャリアアップ

    メガベンチャーで採用経験のある講師陣が、書類選考のレビュー、ポートフォリオの相談、面接対策を提供します。また、厳選した自社開発企業を紹介することも可能です。カリキュラムを通じて、モダンなWeb系自社開発企業に転職するためのスキルを身につけることができます。

  • 1人じゃない伴走型。不安を気軽に相談できる目標達成コーチング

    月に1回のコーチングセッションで、過去1か月の成長を振り返り、目標達成に向けて必要なステップを逆算します。これにより、次の1か月で取り組むべき具体的なアクションが明確になります。

  • 全員が本気。だから継続が簡単

    本気でスキルアップを目指す人々が集まる、日本一のアウトプットコミュニティです。周囲の環境を変えることで急成長を実現する秘訣がここにあります。

  • 案件数・単価No.1のスキルで求められるエンジニアへ

    ReactやNext.jsを中心に学習し、モダンなWeb系自社開発企業を目指すために必要なCI/CDも習得します。これにより、最新の開発技術を駆使した実践的なスキルが身につきます。

  • 最前線で働く現役エンジニアの指導で即戦力に

    メガベンチャーでの開発経験や月間35万PVのサイト運営、さまざまな開発現場を経験した現役エンジニアが講師として、あなたのプログラミング学習をサポートします。

Counseling

無料カウンセリングの流れ
  • ① 自己紹介・アイスブレイク
    まずは「どうしてJISOUを知ったか?」などの簡単な質問を交えながら、リラックスした雰囲気でアイスブレイクを行います。その後、お互いに自己紹介を行い、背景や目標について共有します。お互いを知ることで、より安心してカウンセリングを進められる環境を整えます。
  • ② 現状に関するヒアリング(10分)
    現在のお仕事や学習状況、目標について詳しくお伺いします。これにより、あなたの現状や課題を明確にし、最適なアドバイスやサポートができるよう準備します。気軽にお話しいただける環境を整えておりますので、安心してご相談ください。
  • ③ 目標設定・キャリア相談(25分)
    今後のキャリアや目標についてご相談いただき、達成したいゴールを明確にします。その後、目標達成に向けて逆算し、今月や今週に具体的に何をすべきかまでしっかりと計画を立てていきます。短期的なステップも明確にすることで、迷いなく行動に移せるようサポートします。
  • ④ JISOUに関する説明(10分)
    JISOUのサービスについて詳しくご説明いたします。カウンセリングを通じて、最適なキャリアや目標設定のアドバイスもさせていただきます。あなたにとって最善の選択ができるよう、全力でサポートいたしますので、安心してご相談ください。
  • ⑤ 質疑応答(10分)
    疑問や不明点があれば、何でもご質問ください。「入会してやっていけるか」といった不安点についても、丁寧にご回答いたします。

まずは無料カウンセリングへ

日程とメールアドレスを入力するだけで予約できます!

無料カウンセリングを予約

VOICE

受講生の声
  • 私はJISOUに参加しアウトプット重視のカリキュラムをひたすらこなすことでアプリ開発をすることへの抵抗がなくなり開発自体を楽しめるようになりました。JISOUのいい点としては、本気で頑張ろうとする仲間がいることで刺激を受けることができることや、手厚いサポートを受けられることです。手厚いサポートがある中でも、エラーが出た時は答えをそのまま渡すわけではなく自立して考えることができるようにヒントをくれたり一緒に考える過程を教えてくれたりという感じで受講者の成長を考えてアドバイスをもらうことができます。
  • フロントエンドの学習モチベーションを上げるためにJISOUに参加しました。結果は大当たりで、真剣にキャリアアップや年収アップを目指す人たちの集団に入ってコミュニケーションすることで、自分も頑張らねば!とモチベートすることができました。また、JISOUで開かれたハッカソンに参加して、自分の成長を実感しました。まさか勝てるとは思っていませんでしたが、優勝することができ自信をつけることができました。私は37歳でPythonを使い始めた遅咲きエンジニアですが、プログラミングと出会い、人生が変わってきているのを感じています。JISOUのコミュニティで刺激を受けながら、どんどん頑張っていきたいです
  • 私がJISOUに参加して特に良かったと思うことが2点あります。1つ目は、自分で考える環境を作ってくれることです。これはコミュニティがサポートをしてくれないわけではく、むしろサポートは他のサロンなどに比べてかなり手厚いです。質問に対してはほぼ30分以内に返答が返ってきます。JISOUに入ることでReactスキルだけでなく、自立してから必須となる問題解決スキルを身につきます!2つ目は、ネット上にはないオリジナルの課題です。この課題も自分で考えながら制作していくため、アプリを作るのに必須の知識を学ぶことができます。本気でReactスキルを身に付けたいという人にはめっちゃおすすめなサービスです!
  • Reactのプログラミングコーチングに参加して、驚くほどの成長を実感しています。Reactの開発経験は今までなかったのですが、現在では自分で調べながら仮説を立ててアプリ開発を進めることができるようになりました。学習課題はやや難易度が高く挑戦的な内容が多いですが、その分得られる達成感は大きいです。また、コーチングでは単に答えを教えるのではなく、自分で考える力を養ってくれる点がとても良いと感じています。コミュニティやサポート体制も充実しており、学習に集中できる環境が整っています。本気でReactスキルを習得したい方には、ぜひお勧めしたいコミュニティです!
  • 以前の私は自己学習の習慣がほとんどなく継続できるか不安だったのですが、課題や月1回のコーチングを通じて指針を示していただけることで、React未経験でもアプリ作成ができるまでに成長することができました。JISOUは学習意欲の高いメンバーの方が多く、他のメンバーの日報や活動を日々拝見することでモチベーションにつながっており、環境の力を実感しています。自分の技術力に自信がなかったとしても、変わりたいという想いがあるのであればJISOUは本当におすすめできます。環境構築からデプロイ、CI/CDをアプリの開発を通して何度も繰り返し経験できるため、以前よりも自信を持つことができ感謝しています
  • 私はもともと作りたいアプリがあり、自分で勉強していましたが、結局インプットするばかりでアウトプットの仕方がわかりませんでした。しかし、JISOU に参加しアプリの作り方を環境構築から学べたお陰で、技術のアウトプットが自然とできるようになり、自分が作りたいものを作る時、何をすればいいのかがわかるようになりました。単に技術を学ぶだけではなく、学ぼうとする人たちのコミュニティに属することができるので、行動したいけどできないという人にも、JISOU は特におすすめのプログラミングスクールです
  • JISOUに参加してみて1番良かったなと思うことは、勉強の習慣が少しずつついてきたことです。JISOUの仲間から今日はこれだけ進捗があったとSlackを通じて報告が届くので自分も頑張らないと思う気持ちにさせてくれました。また課題が準備してあり、それを行っていけば少しずつReactの力がついていくということもやる気につながっています。ReactはJISOUに入る前から少し書いてはいたんですが、新しく学ぶことが多くとても勉強になっています。参加して本当に良かったと思っています。
  • JISOUに参画し、最も価値を感じているのは、アウトプット主体の学習が持つ効果を深く理解できたことです。以前は記事を書くのはまだ早いと思い、技術力がもっと高まってからでないと発信できないと感じていました。しかしJISOUでは記事を書くことのハードルを下げ、どんな内容でも誰かの役に立つなら記事にするという方針があります。その方針に則り、すでに参画してから19の記事を書くことができています。JISOUに参画していなかったら私は未だに記事を書かずに、キャリアの転換時に業務でやったこと以外に何も武器を持っていない状態だっと思います。これからも自分の経験を形に残し、学びをキャリアの力に変えていけるよう、日々学習を重ねていきます。
  • Reactを独学で学んでいた時はハンズオンでのチュートリアルを教材にしていましたが、手を動かせるようになった実感があまり湧かず漠然とした不安を抱えていました。JISOUでの学習はインプットは最小限で自作アプリや技術記事によるアウトプットを軸にしているので、エラーと向き合う時間が多いですが、その分アプリが出来たときや苦労して解決したエラーを記事にできた時は達成感が大きいです。課題内容も需要の高いスキルを学ぶためのカリキュラムになっており、講師やコミュニティのメンバーからも多くの刺激をもらっています。
  • JISOUコミュニティでReactの勉強をして、非常に良い刺激を受けています。メンバー全員のモチベーションが非常に高く、学習意欲を掻き立てられます。アウトプットを重視する環境のおかげで、曖昧な理解が明確になり、「わかったつもり」を防ぐことができています。公式ドキュメントで解決できない疑問は、メンバーが親身になって答えてくれるので心強いです。課題が絶妙な難易度に設定されており、「今の知識で少し届かない」レベルに挑戦することで、自ら調べ、行動し、解決する力が鍛えられていると実感しています。
  • 23歳でエンジニア歴2年目の私にとって、JISOUでの学習は技術力とキャリアビジョンを同時に磨けました。徹底したアウトプット重視の学習スタイルが他のスクールには無い特徴です。私はフロントの技術は完全に未経験でしたが、3カ月でReactのプロジェクトをデプロイして自動テストを行えるようになりました!課題の難易度は高めですが、分からない所は検索方法や問題に対するアプローチ、GPTの活用法などを用いて自走して解決する方法を教えていただけます。JISOUでは実践的なスキルを磨きながら、最新のトレンドやキャリアも考えられます。成長したいエンジニアは一緒に頑張りましょう!
  • 自分のペースに合わせて学習を進めながら、確実に成長を実感できています。JISOU加入前の自分は全くコードが書けない状態でしたが、現在は自分なりに調べて仮説を立てながら、アプリ開発をしています。当時の自分からしたら考えられないことです。学習課題はアウトプットが中心で難易度が高めに設定されているため、頭を悩ませることもあります。しかし、いつでもサポートを受けられる環境や、温かい仲間、プライベートの息抜きを尊重してくれる雰囲気のおかげで続けられています。
  • 私は以前別のスクールで3ヶ月ほどReactの勉強をしていました。しかし全くできるようになっている実感が湧かずにいて悩んだところJISOUに入会しました。入会して良かったことは正しい学習の手順で学習ができることです。私は間違った学習の仕方をしていたのでこれまで全く成果が出ませんでした。JISOUではアウトプットを中心とした学習を進めていきますがしっかりと段階を追って学習をしていきますまたサポート体制も素晴らしいです。質問にはすぐに回答していただけます。スクールでありがちなのが質問回数の制限といったこともありません。やる気のある方には全力でサポートしてくれるコミュニティです!
  • 私は中小企業の役員を務めており、システム関係を担当していますが、がっつりエンジニアというわけではありません。それでもJISOUに入会したきっかけは、自分の手で作りたいものがあったからです。入会後は実践的な課題に取り組むことで力をつけ、1人でWebアプリを作成できるようになりました。また、わからないことに挑戦し、とにかくやってみる力が鍛えられるので、非エンジニアにも非常におすすめです。そのおかげで課題とは別に、自社のDBを活用して製品の配送スケジュール立案を視覚的に補助する社内向けのWEBサービスも作成することができ、とても満足しています。
  • JISOUに参加してみて、まず実感したのが学習を続けられる環境でした。私一人であれば、新しい言語を学ぶことを後回しにしてしまい、Reactの学習を始めていなかったと思います。JISOUに参加していると、他の受講生が頑張っている姿や開発しているアプリを知ることができます。参加している仲間や、高め合える環境、基礎からしっかり学んでいくカリキュラムで一ヶ月前の自分とは想像していなかったレベルになっていました。Reactを学ぶのを後回しにし、参加していなかったら、かなり後悔していたと思います。学んでみようと決心し、参加して良かったです。
  • JISOUに参加してから単に技術を学べただけでなく、その技術を生かしてどうすれば世の中に価値を届けられるかまで意識して開発ができるようになりました。JISOUでは強烈にアウトプットを重視したカリキュラムになっているので、良くも悪くも積極的に学ぶ姿勢がないと大変な部分はあります。しかしこの辛さを誰でも乗り越えられるようなサポートの仕組みはしっかり整っていますし、自力で初めてアプリを作れた時の達成感は非常に大きいです。本気で現状を変えていきたい全ての方におすすめのコミュニティです。
  • 実際にJISOUに参加してみて特に良かったこととは、アウトプット重視のカリキュラム・エンジニアとしてのマインドセット、そしてこれからの成長を見据えたコーチングです。プログラミング学習でインプットを最小限にしてアウトプットを続けていると、常に?が浮かび続けてきます。ですが、その?を乗り越えるためのマインドセットであったり、一時的ではなく応用の効く解決方法を学んでいくことができました。文字だけでは伝えきれないことがたくさんあるので、ぜひこの体験を多くの人に味わってほしいです!

ROADMAP

ロードマップ
  • 受講期間入会から180日間(24週間)
  • サポート内容・無制限のチャット相談
    ・技術サポート
    ・オンライン通話での相談
    ・個人開発のサポート
    ・コーチングセッション
1
2
3
4
5
6
7
8
オリエンテーション・目標設定

入会後、まずはオリエンテーションを行います。このセッションでは、学習に必要なアカウント設定やカリキュラムの説明を行い、あなたの目標を設定します。理想的な未来から逆算し、半年後に達成すべき目標、3ヶ月以内に取り組むべきこと、そして直近1ヶ月でやるべきことを具体的に明確にします。オリエンテーションを通じて、自分の目標と具体的な学習プランを確立できるようになります。

React基礎学習

このセッションでは、教材を使用してReactの基本的な考え方を学びます。学習が進んだ後は、得た知識を応用して簡単なアプリを作成し、さらに学んだことやつまずいた点を記事としてアウトプットします。このカリキュラムを終えることで、プログラミングの基礎知識とReactの基本的なスキルをしっかりと身につけることができます。

学習アプリの作成

このセッションでは、Supabaseを利用してより高度なアプリを作成します。これにより、データベースの使い方やアプリとサーバー間のデータのやり取りを学びます。また、作成したアプリを実際に公開し、ユーザーに体験してもらいます。その過程で、アプリの更新をスムーズに行うための仕組み(CI/CD)も学びます。これにより、アプリの開発から公開までを一人で行うスキルを身につけることができます。

デジタル名刺アプリの作成

ここまでのスキルを駆使して、「デジタル名刺アプリ」を作成します。実際に使える便利なアプリを短期間で完成させる体験を通じて、自信を得ることができます。また、実際に利用できるアプリを作ることで、ユーザーに価値を提供する経験を得ることができます。このカリキュラムを終えることで、開発環境の設定からアプリの公開までをスムーズに行えるスキルが身につきます。自分のアイデアを形にする力も、この段階でしっかりと養うことができます。

Reactを使った自由課題

ここまでのカリキュラムでReactの基本的な使い方をマスターした後、自分のアイデアを活かしてReactで自由にサービスを開発します。この課題を通じて、自分のアイデアを実際のアプリとして形にする経験を積み、サービスとしてアウトプットすることで実践的なスキルを得ることができます。これにより、自信を深めることができます。

Next.jsによるテックブログの作成

Next.jsを使って「テックブログ」を作成します。このセッションでは、最前線の開発現場でよく使われる最新技術を学び、キャリアアップに役立つスキルを身につけます。このカリキュラムを終えることで、実践的でモダンな開発技術を習得し、実際のプロジェクトに応用できるスキルが得られます。

オリジナルアプリの作成

これまで学んだ内容を活かし、Next.jsで自分だけのオリジナルアプリを作成します。このセッションでは、世の中に価値を届ける実践的なサービスをリリースする経験が得られます。ありきたりなサービスではなく、独自のアイデアを形にすることが目標です。アイデアの検討やコードレビューを通じて、価値を生み出すスキルを養います。このカリキュラムを終えることで、「なぜそのサービスを作ったのか」「どのような価値が届けられるのか」といった観点を語れるようになり、転職時に大きなアピールポイントになります。作成したサービスはポートフォリオとしても活用でき、アウトプットが習慣化し、自分のキャリアを自ら切り拓くスキルが身につきます。

チーム開発

2〜4人のチームを組んでアプリ開発を行います。どのアプリを開発するかは、チームメンバーと相談して決めていきます。コードレビューやマージ作業を通じて、他のメンバーのコードに触れることでバグの発見やより良いコードの書き方を学びます。また、チームでの協力を通じて、問題解決力やチームワークの重要性を体験することができます。このカリキュラムを終えることで、チーム開発のスキルや実践的なバージョン管理の技術を身につけ、プロフェッショナルな開発者として成長することができます。

ご希望によってカリキュラムを変更することも可能です

PRICING

サービス料金
残り1名様限定!

JISOUプラン

¥510,000¥480,000(税込)

月々 ¥40,000 (税込)※1

  • 今だけ30,000円お得!今後値上げする予定です
  • 入会後1週間以内は無条件で全額返金します!
  • 学習期間:180日
  • 学習後サポート期間:180日
  • 面談回数:最大6回
※1 分割で12回払いの場合

まずは無料カウンセリングへ

日程とメールアドレスを入力するだけで予約できます!

無料カウンセリングを予約

FAQ

よくある質問
  • 未経験でも参加可能ですか?
    はい、未経験の方も参加可能です。ただし、カリキュラムはある程度プログラミングの基礎を学んだ前提で設計されています。そのため、基礎部分は別途学習していただく必要がありますが、安心してください!プログラミングの基本的な概念や用語に関する個別サポート、定期的なフォローアップ、そして最適な学習計画の提案など、運営側でしっかりサポートいたします。まずはカウンセリングであなたに合った学習方法を一緒に見つけていきましょう!
  • 経験者専門とありますが、どこからが「経験者」になりますか?
    現役エンジニアの方はもちろん、基本的なプログラミングの知識がある方も大歓迎です。例えば、HTMLやCSSを少し触ったことがある、簡単なプログラムを書いたことがあるといったレベルの方からサポートしています。未経験の方でも意欲があれば、一緒に学び進めていくことが可能ですので、まずはお気軽にカウンセリングでご相談ください!
  • 入会するにはどうすればいいですか?
    入会は、まず無料カウンセリングを通じて行っています。カウンセリングでは、あなたの目標や現状に合わせた最適な学習プランをご提案します。ぜひお気軽にお申し込みください!カウンセリング後、納得いただければすぐに入会手続きが可能です。無理な勧誘は一切ありませんので、まずは一歩踏み出してみてください。
  • ついていけるか不安です
    ついていけるか不安に感じるのは、とても自然なことです。実際にJISOUに入会した多くの方も、同じような不安を抱えてスタートしています。しかし、私たちのカリキュラムは「初学者でも無理なく学べる内容」を重視しており、わからないことがあっても講師が個別にサポートします。さらに、アウトプットを通じて成功体験を積める場も豊富に用意していますので、安心して学びを進められます。完全にゼロから始めた方でも、1ヶ月ほどでReactのアプリが作れるようになっています。まずは一歩踏み出してみませんか?
  • 参加するのに必要な条件などありますか?
    特に厳しい条件はありませんが、当スクールのカリキュラムはアウトプット中心となっています。そのため、記事投稿などのアウトプットを積極的に行っていただくことが前提となります。学びを最大限に活かすために、積極的なアウトプットにご協力いただける方をお待ちしております。

MESSAGE

代表よりメッセージ
渡邉 臣
渡邉 臣JIN WATANABE

科学的に裏付けられたアウトプットで、圧倒的に成長する

私は「アウトプット」という学習法に出会い、エンジニアとしてのキャリアを大きく変えました。

プログラミング経験ゼロから、エンジニア2年目にしてアウトプット中心の学習を続け、1年後にはメガベンチャーへの転職を果たしました。

「スキルを伸ばしたい」「キャリアアップしたい」——そんな悩みを抱えて、多くのエンジニアが私のもとに相談に来ます。

彼らは一生懸命に学んでいるにもかかわらず、「自信が持てない」「スキルが伸びない」と感じている人が多いのです。

その原因は、勉強方法にあります。

正しい方法を取り入れれば、これまでの努力が驚くほど短期間で成果に変わります。実際、私がサポートしている多くのエンジニアがその変化を実感しています。

それでも、まだアウトプットを効果的に使いこなしている人は少数派です。

だからこそ、同じタイミングで学び始めた人との差がどんどん広がってしまうのです。

JISOUでは、科学的根拠に基づいたアウトプット学習をカリキュラムに取り入れています。

日本一を目指すアウトプットコミュニティでは、仲間とともに成長し、日々活気あふれる環境で学ぶことができます。

エンジニアにとって「若さ」は大切な価値です。無駄な時間を費やす余裕はありません。

短期間で確実に成果を出し、エンジニアとしての人生を変えるチャンスは、今この瞬間です。

「一人ではなかなか行動できない」「本気でスキルアップしたい」「キャリアを飛躍させたい」

そんな悩みを持っているなら、私が全力でサポートします。

一緒に次のステージへ進んでみませんか?

まずは無料カウンセリングへ

日程とメールアドレスを入力するだけで予約できます!

無料カウンセリングを予約
JISOUは、現役エンジニアのスキルアップを専門とするプログラミングスクールです。自分自身でキャリアを切り拓くことができる、"自走できるエンジニア" になれるようサポートを行なっております。